マグロの角煮
角煮おすすめ部位
角煮に使うマグロは筋が入った部位がおすすめです。マグロの筋は熱を加えるとプルプルになるのでパサつきを補います。筋はよく使う筋肉なので栄養価も高いですね!
使用材料 4人前
マグロの筋身 200g
ゴボウのささがき 1本分
土生姜
作り方
①マグロをブロックにカットします。
ゴボウはささがきにするか時間短縮でスライスにします。
②マグロもゴボウもアクが強いので下茹でします。
マグロはお湯が沸いたらサッと茹でて水に落とします。ゴボウは水から鍋に入れて大丈夫なので沸いたら10分茹でて水に落とします。
下茹でしたマグロとゴボウを水から上げておきます。
③生姜入り甘辛出汁を作ります。
水1リットル
酒100cc
濃口醤油100cc
砂糖70g
生姜スライス5枚
甘辛出汁を沸かしマグロとゴボウを入れます。
アクが出てきたら丁寧に取り除きフツフツ沸かしながら30分焚きます。出汁が減ってきたらマグロを取り出して出汁だけ10分程つめます。この時出汁の味見をしましょう
生姜のピリ辛と醤油の辛さを間違えない様にして下さいね。醤油を足すときはたまり醤油を加えるとコクが出ます。
出汁を少し甘辛くしたらマグロと絡めて出来上がりです。