チョレギサラダは日本発!?
チョレギサラダといえば韓国の代表的なサラダで韓国海苔とちぎったレタスのサラダですね。しかし、このチョレギサラダ実は韓国には無く日本にしかありません。チョレギサラダのチョレギはちぎった野菜の事と記載したドレッシングがエバラ食品から販売され、そこから全国にちぎった野菜と韓国海苔のサラダがチョレギサラダというネーミングで広まりました。
韓国といえばごま油
韓国は様々な料理にごま油を使います。これは好みの問題で無く、元は大量に作った料理でおもてなすという韓国の文化があり、料理を日もちさせる目的からごま油を使っています。
ごま油はサラダのドレッシングにも使われています。
チョレギはキムチを指す
そもそもチョレギはちぎった野菜ではなく、韓国では浅漬けキムチを指します。なのでチョレギサラダを名前の通り作るとキムチ入りサラダって事ですね!
今回はその辺も考えてチョレギサラダを作ってみました。
チョレギサラダレシピ
友人から頂いた韓国海苔を使います。作り方は簡単!サラダボールにサニーレタスをちぎって入れます。
韓国海苔が油っけがあるので豆腐をダイス状にカットして散らします。続いて韓国海苔もたっぷり散らします。一枚物の海苔はバリバリと砕いて散らしましょう!
中央にキムチをドン!っとのせて、ごま油をたっぷり入れたポン酢をかけます。ポン酢でなくても和風ドレッシングにごま油でも大丈夫ですね。
しっかり味のあるチョレギサラダ出来上がりです。