想像していた味が裏切られた時
思っていた味と違う!って事は誰もがあったと思います。味が裏切られた時って普通に食するよりもインパクトがある分記憶に残りますよね。ほとんどの場合は「この料理は二度とないな」って事になります。しかし逆の発想で意外な美味さを引き出せた場合は記憶に残る料理になります。難しい事ですが一つご紹介いたします。
見た目、香り、食感、味で裏切り感を出す
料理は見た目、香り、食感、味です。有名な料理では豆腐ハンバーグは見た目の裏切りですね、他にはタコの寿司は硬いものですがシノビと言って数十カ所の切り込みを入れる事で柔らかくなりますがこれは食感の裏切りですね。NGパターンで甘辛煮が煮込みすぎてしょっぱいだけであったりジューシーなトンカツがパサパサのトンカツだったりすると凹みますよね。
和と洋のオリエンタルサラダレシピ
この料理のポイントは2つあります。
スモークサーモンとポテトサラダは日常的ですが洋食です。そこに和食材の大葉と枝豆を合わせて裏切り感を出します。1つはスモークサーモンと大葉、2つ目はポテトサラダと枝豆です。
ポテトサラダベースに剥き枝豆を混ぜ込みます。ポテトサラダのイメージにコリコリの食感と一粒一粒に豊かな味わいを持つ枝豆がアクセントになります。
ポテトサラダにスモークサーモンを被せます。
クリームチーズを散らし大葉を刻み天盛りに盛りつけます。
オリーブ油とシソドレッシングを振りかけたら完成です。
スモークサーモンのスモーク臭とシソの香りが今までにない香りと味のアクセントになりますよ!レパートリーにつながれば幸いです、是非一度お試し下さいね